帽子箱ケーキ |

帽子箱のケーキは「ヴィンテージ」が流行している最近人気のモチーフ。
パーティーテーブルのアイデアも膨らみますよね。
ケーキ自体はシンプルですが
可愛くセッティングされたテーブルでは
ケーキカットしたときに話題になることと思います^^
そして、お帰りなさい!
いよいよ日本で活動開始されるのですね。
近くならば私もアイシングクッキーのLessonを受講させて頂きたいのですが、残念です。
この帽子箱のケーキ、すごくきれいなブルーに白いレースが映えるエレガントなケーキですね。
お家を整えるため、お忙しい毎日をお過ごしでしょうけれど
どうぞご自愛なさってくださいね。

無事ご帰国されて、新しい生活をされてるのですね!^^
帽子型のケーキ、友人と卒業旅行にパリに行ったとき、フォションでも見て、
写真を撮りました♪とても印象に残っています。・・・っと思ってよく文章を読んだら、
帽子ではなく、”帽子箱”だったんですね!
どちらにせよ、食べるのがもったいないくらい繊細で素敵ですね。
前の記事のバードケージもかわいいです♪全体的な色合いもすごく好みです。
(粘土細工で同じようなものが作れたら、ずっと飾れてかわいいなぁなんて
思ってしまいました^^ いや、でも美味しく食べれるから又いいんですよね☆)
遂に日本に帰って参りました!
そして自宅の段ボールも遂に昨日片付け終えました!
長い戦いでした。。。(苦笑)
今からはもっと使いやすいように細かな収納をコツコツして参りたいと思います^^
そして、いつの日か四国にもレッスンに伺えたらよいのですが・・・。
どうぞやっこさんもくれぐれもご自愛下さいね☆
こちらこそ気にかかりながらも直接にご挨拶も出来ぬまま大変失礼を致しました。
お嬢様と共にお元気なご様子を教えて頂けて嬉しく拝読致しました!
レッスンは自分で勝手に「開催します」と言ってるだけなんですよ〜(苦笑)
出来ればオーダー受注をメインにしたいので、まずはより多くの方にお店とシュガーケーキの存在を知って頂くことが第一。
コンスタントにオーダーが頂けるようになるまで道のりは随分長そうですが、くじけず頑張ります☆
Mさんもイギリスでの生活をご満喫下さいね〜!!
遂に帰国致しました〜!
ようやく段ボールの山が片付き、ご挨拶を始めたところ。
メールアドレス帳が新しいパソコンに入らずご挨拶も苦戦しているのですが。。。(苦笑)
日本の生活も久々だと分からないことだらけで。
シュガーケーキも中をダミーケーキにするとずっと飾って頂けるのですよ。
そういうものもご紹介しつつ、カットしてみて感動!という食べるケーキも広まるといいなぁと思います☆